神父様からのメッセージ

二人の礼拝者の物語(ルカ18,9-14)

 “自分は正しい人間だとうぬぼれて、他人を見下している人々に対して、イエスは次のたとえを話された。「二人の人が祈るために神殿に上った。一人はファリサイ派の人で、もう一人は徴税人だった。ファリサイ派の人は立って、心の中で次のように祈った。“神様、私は他の人たちのように、奪い取る者、不正な者、姦通を犯す者でなく、また、この徴税人のような者でもないことを感謝します。私は週に二度断食し、全収入の十分の一を献げています。」

 ところが、徴税人は遠くに立って、目を天にあげようともせず、胸を打ちながら言った。「神様、罪人の私を憐れんでください。」言っておくが、義とされて家に帰ったのは、この人であって、あのファリサイ派の人ではない…”と…

 この物語を読んで、いつも思うことは、二人とも祈るために神殿に上ったのに、それぞれの祈りの結果が全然ちがいます。“義とされて家に帰ったのは、この人(徴税人)であって、ファリサイ派の人ではない”と。なぜでしょうか。ファリサイ派の人はなかなか熱心で、すべての決まりを守っています。それ以上のこともやっていたようです。それなら、彼の祈りには何が欠けていたのでしょうか。

 彼の表面はすべて完全に整っていたのですが、内面はけがれていたのに、彼はそれに気づいていないことに問題があったのです。自分は正しい者だと思い込んで、他の人を見下しています。ところが、心をご覧になる神様は、彼がそういう自分に気づかない限り、その祈りを退けられます。

 

“二種類の人々があるだけである。

  一つは、自分は罪人だと思っている義人。

  もう一つは、自分は義人だと思っている罪人。”

(パスカル パンセ634)

 

 自分のまずしさや罪深さを自覚する者の祈りこそ天に届くものです。